アルファ・りょうま・りんたろうのお散歩日記
神輿まくり
木曽路のお祭りのひとつに、水無(すいむ)神社のみこしまくりというのがあるんだ。
400㎏もある新造された神輿を担いで練り歩いた後、転がして(まくって)移動するんだ。
壊れたお神輿の破片が厄除けになるんだって。日頃は静かな街並みに人があふれるけど、僕は静かに見物したんだ。
知らない人や子供たちがいきなり頭撫でてきても静かにしてるんだよ、「のんびりした顔してるから怖がられないんだな」って父さんは笑うんだよ。
朝夕の気温は15度くらい、心地いいテラスで過ごしたり父さんたちの酒宴に付き合ったりするのが楽しいんだよ。